
スキーに行ってみました。
成り行きで、なんとなくスキーに行ってみました。ちなみにスキーは、物凄い小さい時に雪遊び程度で行ったことがあるだけです。まあ、ウインタースポーツは軒並みお金がかかることもあり、近年は、あまり行く人もいないですしね。
都内の事務所で働く弁理士さんのブログです。
成り行きで、なんとなくスキーに行ってみました。ちなみにスキーは、物凄い小さい時に雪遊び程度で行ったことがあるだけです。まあ、ウインタースポーツは軒並みお金がかかることもあり、近年は、あまり行く人もいないですしね。
ちょっと寒いところで生活する機会があり、結構寒いと、生活は、具体的にはどうなるのかメモしてみました。ちなみに雪がバカスカ降るような普通の雪国ではないのですが、朝とかマイナス10度行ったりする辺りです。
タイミングにあったので、鹿教湯温泉に行ってみました。鹿教湯温泉とは、長野の山奥にある地味な温泉ですね。ただ、ここは、ちょっと前の台風でしなの鉄道の電車の橋が落ちた上、唯一の生活道路が崩落して死にそうみたいな感じで、ちょっとしたニュースになっていたところだったりします。ドキュメンタリーで放送されてたのを偶然見たんですね。ちなみに読み方は、「かけゆ」と読みます。