
FFFTP開発終了?
FFFTPが開発終了するかもしれないらしいですね。結構古くからあるフリーのFTPソフトの1本です。無料でありがたい奴です。
都内の事務所で働く弁理士さんのブログです。
FFFTPが開発終了するかもしれないらしいですね。結構古くからあるフリーのFTPソフトの1本です。無料でありがたい奴です。
そんな訳で今回は本を1冊とちょっとくらい読んだ知識で、自分で見分けるとしたら、どのような場所を見れば良さそうなのか、ちょっと考えてみることにしました。もちろん学習中のため、内容の正当性については参考程度でお願いします。
結構話題を聞くので見てみました。ラブライブ!サンシャイン!!・2期(1、2話)辺りの感想です。ちなみにこのタイトルについては、一応1期も見ていますが、前作に当たる普通のラブライブ!は、2期と劇場版しか見ていません。
文章を短くまとめるのって、とりあえず長くても良いのに比べて凄い難しい気がします。って言う訳で、新しく始まったキノの旅って言うアニメの1,2話辺りの感想です。
私は企業から事務所への転職型だったのですが、一番最初に困ったのは明細書の流派についてでした。なんとなく忘れてしまいそうなので自分用にもメモしておきます。
やっぱり、TOEICは必要みたいな空気は結構感じるので、ちょっと手を出してみたんですけど。光の速さで挫折しました。主な理由は下記。
もし仮に弁理士試験に受かってしまったらどうされるでしょうか。うちの周辺だと、業務等は変わるかもだけど、結局転職はしないみたいな人が大多数でした。結論から言うと、これが最強だと思います。
ちなみにオクトーバーフェスと言うのは、外国の文化を元にしているらしく、ビールの屋台がめちゃくちゃたくさん立つお祭り見たいなもののようです。
今回は、論文試験が終わった後とかに役に立ちそうな事とか書いてみます。もちろん駄目だった場合です。
弁理士試験の論文の選択科目の話