馬車組だけでくりあー(DSドラゴンクエストVI)

現在メインでやってるネトゲがないせいか、結構家でも遊んで意外に早くクリアできました。
ひかりのよんせんしのクリアの遅さが嘘のようです。
RPGだと大抵ラスボス直前まで進めてからレベル上げをするので、今回もこの例に漏れずラスダンの奥まで行って、ラスボスをちら見してからL50くらいまで上げた所、なんか先発で出した馬車組4人だけでラスボスを倒してしてしまいました。。
イマイチ盛り上がりにかける感じが・・・。

感想としては、やっぱり1~5までと比べるといろいろヘンなゲームだと思います。
この延長に7があるんでしょうが。
特に違和感を感じたのは以下の辺りでしょうか。

・とにかく意地悪
エンカウントの高さは言うに及ばず、5回くらい逃げても回り込まれたりとかします。
おまけに範囲攻撃してくる敵が画面何匹も出てきて、連射されて即死とか。
印象的だったのが、メタルキングの出るエリアの敵のメンバー。
・ザラキを連打する上に画面一杯でる敵
・メタルキングをかばう上、ガードしまくって一桁ダメージしか与えられない敵
・馬車の中のメンバーにまで届く攻撃を連打して、影響はないもののログが流れまくるせいでめちゃ戦闘に時間がかかる敵
・2回行動で攻撃を食らうと時々寝る上、全体麻痺連打する敵
・どの敵も大抵全体攻撃連打
明確な悪意を感じるような設計で、全然レベル上げをする気になれませんでした。

・特技が全般的におかしい上、一部効果が良く解らない上フォローがない
素手とかナックル系等刃物以外を装備しているのに、~斬りと言うとくぎが使用できたり、逆に弓とか剣とか装備しているのに、~拳のようななぐり系のとくぎが使用できたりかなりテキトーな事になってます。
他にも人間なのに毒の息や吹雪の息が吐けるようになってみたりとか、消費MP0で大抵の魔法より強かったりとか。

・街で死ぬ
物凄い序盤の街で井戸の中に落とした指輪を拾ってきてくれとか言われて、拾いに行ったらそこまでのゲーム進行上ではめちゃくちゃ強い敵が出てきてあっさり全滅とか。
また、とあるイベントでPT全員HPMPが1になることが有るんですが、この状態でとある街にいくことになります。
で、たまたまその街でそこら辺にあったツボを調べた所、ツボックに襲われて全滅とか。
この辺もかなり不親切感を感じます。

・隠しダンジョンボスを規定ターンで倒すとなる展開
ラスボスって一体・・・みたいなっ。

やっぱり、さすが個人的には7とシリーズ最下位を争うタイトルだなぁと再確認しました。

The following two tabs change content below.
とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする