スクエニから出ているARPG(のようなもの)。
わりと全く話題に上らなかったのですが、FFのスタッフだったりと結構豪華だったり。
まあ、FFのスタッフだからジャンル分類不能と言う話もありますが・・・。
>FF自体も毎回ジャンルFF状態
内容的には現代の渋谷を舞台にちょっと超常ネタを含んだARPG(のようなもの)。
主人公はサイキックで戦い、選択方式がFFのアビリティみたいな感じでしょうか。
戦闘操作はアクションRPGみたいに自分で主人公ことネク君を操って戦います。
まだ序盤なのですが、正直すげー面白いです、コレ。
・かなり型破りのわりに、センスを感じるつくり
とにかく他のゲームを例に説明するのが非常に難しいです。
それで居て、色々な要素が飽きないように配置されているのでどんどんプレイしたくなります。
・DSの基本機能をほぼ全部使用している
上下画面の効果的な利用はもちろんの事、操作はタッチペン必須でマイクを使用するサイキックもありすれ違い通信にも対応。
ためしにすれ違い通信をつけっぱにして都心まで往復してみたのですが、5人くらい引っかかりました。引っかかると経験値がもらえます。
・要素は詰め込みまくっているくせに、ライトプレイヤーでもOK
前述のすれ違いによる経験もそうですが、セーブからロードまでの時間でも経験が入ります。
戦闘もデフォルトで難易度設定が変更でき,ゲームオーバー画面でもイージでリトライが出来たりいたせりつくせりです。
一方で難易度を上げる事も可能、高難易度でしかドロップしないアイテム等もあり。
・シナリオも好み
・渋谷の地理感もあるのでなんとなくなじみやすい
サウンドがちょっと好みではない意外は今の所良い感じです。
なんであんま売れてないのか不思議。
最新記事 by kuroneko (全て見る)
- エアコンを交換しようとしたら、大変なことになりました。 - 2023年5月15日
- 会津若松に行ってみました - 2023年5月9日
- 仙台に行ってみました - 2023年5月6日